2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

旅行 海外

2018年9月30日 (日)

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part84 最終回

日本時間午前8時 日本上空に差し掛かった頃・・・

Cimg5116 雲の切れ間から・・・

Cimg5117 Cimg5118

九州が見えてきた・・・

玄界島越しに志賀島・・・Cimg5119

博多湾上空を旋回して・・・

Cimg5120 海の中道方面が・・・

よく見える!Cimg5121

あれに見えるは・・・

Cimg5122 海の中道マリンワールド

Cimg5123 Cimg5124

箱崎の倉庫街上空を下降する・・・

Cimg5125 遠くに博多港~百道浜

ドームやシーホークもよく見える!

徐々に高度を下げていきCimg5126

Cimg5128 いよいよ着陸・・・

8:30 タッチダウン!Cimg5130

予定より30分遅れて福岡空港

Cimg5133 国際線ターミナルに到着

TG648便 お疲れ様~♪Cimg5134

Cimg5136 Cimg5135

動く歩道に乗って移動して・・・

帰ってきたぞ~!Cimg5137

バンコクで発熱しましたが検疫は黙って通過してしまった。すっかり良くなったので大丈夫でしょう・・・(笑)入国審査を受けて・・・

Cimg5138 Cimg5139

8:50 荷物をピックアップ。税関も何事もなく通過し・・・無事、帰国!

レンタルwifiを返却して・・・軽く飯食って帰ろうかな~とも思っていましたが・・・そのままタクシーで自宅へ向かった。

9:25 自宅到着

Cimg5140 Cimg5141

玄関ではモカちゃんがお出迎え!

Cimg5142<会いたかったよ~

・・・の遠吠えの後・・・

Cimg5143 Cimg5145

ソファーで歓迎の舞を踊り・・・

ぺろぺろぴ~♪41669925_10215300454532229_23364548

今回、久しぶりの1週間のタイ旅行でしたが・・・あっという間に終わってしまいました。途中、体調を崩してしまいましたが・・・どうにか復活、予定の7~8割は実行できて中身の濃いものになりました。

何より、メインイベントのGREEN CONCERTが非常に楽しかった!

1990~2000年代のタイポップスは世代を超えて今でも人気のようで、当時のリバイバル・コンサートが度々催されているようです。個人的に思うのは・・・丁度日本で言うところの1970年代・・・ピンク・レディーやキャンディーズがそうだったように、皆で一緒に歌ったり踊ったりできる優れた楽曲が多い・・・そういった所が私の嗜好にマッチしたのだと思います。

コンサートにご一緒していただいた一休さんを始め、参加した日本人のタイポップスのファンの皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました!

・・・と言う事で・・・どうにか9月内に終わる事が出来た・・・ おしまい

七日目 搭乗~離陸~軽食

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part83

22:05 保安検査場~出国手続きは意外と空いていて、思いの外早く通過。目の前には・・・

Cimg5096 乳海攪拌

免税店の並ぶ通路を・・・Cimg5097

歩いていく。途中で、会社用と家族用にお菓子を大量購入!そして毎回空港まで送ってくれる親父にはウィスキー、自分用に煙草を購入!ここでの買い物が一番金使ったかもしれない(爆)いつもビールを買っているレストランでシンハビールを一缶購入して歩く・・・

Cimg5098 通路脇に見えた広告

これ知ってるぞ!「象牙の取引を辞めよう!」という広告で、文字は英語で大きく書かれていますが、写真の男性は中国人俳優。・・・と言うことは・・・完全に中国人に向けた広告・・・と言うか警告です。しかし・・・全く効果がないのが現状だそうです。

Cimg5099 Cimg5100

搭乗口B6Aに到着した所で日付が変わった!

七日目 9月12日(水)  搭乗口を降りると・・・帰りの便・・・

Cimg5101 TG648便が見える・・・

飛行機を眺めながらシンハビールを飲む。どうやら遅れているらしく・・・なかなかゲートが開かない。

Cimg5102 Cimg5103

0:25 やっとゲートが開いて搭乗開始

Cimg5104 機内の様子を撮影し

wifiの電源をオフ、スマホを機内モードにした。

1週間あっという間だったな・・・Cimg5105

1:00すぎ 離陸後・・・ 安定飛行に入ると・・・

Cimg5106 Cimg5107

CAが袋を配り始めた。なんだろう?と思ったらサンドイッチとお水。一気に喰ったら・・・眠くなった。機内のエンターテイメントで「ハン・ソロ スター・ウォーズ・ストーリー」をやっていたので見直したかったけど・・・睡魔には勝てず・・・

爆睡

気が付くと・・・

徐々に朝日が昇っていく・・・Cimg5108

Cimg5109 美しい夜明けだ!

Cimg5111 Cimg5112

飛行機は台湾の南側を通る。機内食が始まったが・・・タイ国際航空の朝食は結構コッテリんこで胸焼けするので・・・

Cimg5113

フルーツとヨーグルトだけ頂いた。

Cimg5114 だんだん明るくなっていく

つづく

荷物を回収~スワンナプーム国際空港へ

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part82

20:30 しっかり2時間マッサージを受ける。日本だったら9000円くらい取られる所をタイでは400バーツ(およそ1200円)・・・絶対に安い!

20:40 ホテルに戻り荷物を回収。ちょっと早いけど空港へ行くか!今朝通った裏道を歩いていると・・・今朝も見かけた丸々と太った犬わんわんが・・・

ごろりんこ Cimg5079

ここに住みついているようです。バイヨークスカイの関係者しか通らないような・・・

Cimg5080 薄暗い裏道を・・・

歩いていく。ふと振り返ると・・・

バイヨークスカイホテル Cimg5081

さらばバンコク!

Cimg5082 Cimg5084

20:50 エアポート・リンク ラーチャプラロップ駅で・・・

Cimg5083 Cimg5085

スワンナプーム国際空港までのトークン(コイン型乗車券)を購入し・・・

Cimg5087 エアポート・リンクに乗る

残念なことに満員で座れませんでした。 しかし・・・空港一つ手前の駅・・・ラートクラバン駅で一気に人が降りたので・・・一駅だけ座れた・・・よかった

Cimg5088 Cimg5089

21:25 空港に到着してエスカレーターで4階 出発ロビーへ・・・

Cimg5090 まぁ見事な胡蝶蘭

王室の展示かな?Cimg5091

Cimg5092 21:45 一服してから

チェックインをあっという間に済ませて・・・

Cimg5093 Cimg5094

暇なのでちょっと撮影 ↓動画はクリックで再生

41594428_10215296863082445_62375502 Cimg5095_2

(左)エアポート投稿おじさんと・・・(右)ミシュランくんwww

つづく

ホテルに戻る~カップ麺を喰らう~チェックアウト

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part81

東側門を出た所にトゥクトゥクが何台か待機していて、声をかけて来ましたが・・・大体こう言う所にいるトゥクトゥクは吹っ掛けて来るか、変なシルクのスーツ屋さんとか怪しい宝石店に連行されるのがオチなので・・・大通りまで出てタクシーを止めた。

13:00 何台か乗車拒否の末、乗せてくれたタクシーの運転手さん・・・

Cimg5061 メーター使っってくれた!

最後にして気分がいい!渋滞に巻き込まれて・・・前の車のステッカーが・・・

まるわかソ!Cimg5062

ペチャブリ通りを東に進むと・・・

Cimg5063 Cimg5064

(左)左側に見えてきたSHIBUYAの文字・・・タイ人渋谷好きね~www(右)プラトゥナム市場の南側が見えてきて、その先の交差点を左折するとインドラ・リージェン・トホテルが見えてくる。

13:30 ソイの中でタクシーを降りてセブンイレブンで買い物をして・・・

Cimg5065 バイヨークスカイの横を

歩いていき・・・

13:40 ホテルに帰還 Cimg5066

そんなにお腹も減ってないし・・・とりあえずコンビニで買ったもので軽く飯を済ます。

Cimg5067 Cimg5068

(左)MAMA ミンチドポークヌードルと・・・(右)驚くべきことにセブンイレブンで手巻きおにぎりを売っていた!これは画期的!おにぎりの具は・・・よくわからなかったけどなかなか美味しかったです!

タイのセブンイレブンは手巻きおにぎり以外でもレンジで温める弁当類に力を入れているらしく、ガパオライス等、以前には考えられないくらい種類も豊富で驚いた。次回機会があれば試してみたい。さて・・・

Cimg5069

MAMA ミンチドポークヌードル 中を開けると・・・スープ、かやく、粉末唐辛子、調味オイル・・・そしてタイのインスタントカップ麺に必ず入っているフォーク。

Cimg5071 Cimg5070_2

スープとかやくを投入しお湯を注ぐこと3分。調味オイルと粉末唐辛子を入れて出来上がり!このカップ麺はクセがなく食べやすくて気に入っていますが・・・唐辛子の入れすぎに注意!(笑)

食後・・・スーツケースの中に荷物をしまい込んでしばらく横になり・・・

Cimg5072 18:00 チェックアウト

デポジットの1000バーツは、レイトチェックアウトのため帰ってこなかったが・・・後で気がついたのですが・・・初日に自宅へかけた国際電話代の請求が無かった。ラッキー!

Cimg5073 Cimg5074

(左)以前ホテル内のマッサージ屋あった場所にはショップが入っていた。(右)店頭にあったガチャガチャの景品・・・ピンクのドラえもん・・・いや・・・トンチャモンか?

Cimg5075 荷物を入り口で預ける。   

空港へは午後10時半頃までに着けばいいので、しばらく時間がある。どこかに晩飯を食べに行こうとも思ったが・・・さっきカップ麺喰ったばかりなのでやめておく。結局・・・最後の最後はマッサージかな!ホテル2階にあるマッサージへ行ってみるが・・・

誰もいない・・・Cimg5076

Cimg5077 仕方ないので階段を降りて・・・

ホテルの外へ。

18:20 結局プラトゥナムのいつものマッサージ屋さんに行って・・・タイ古式マッサージを・・・

2時間を受けた。Cimg5078

つづく

さよならドュシット動物園 その4

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part80

ドュシット動物園の案内図 

Cimg5031

もうすぐ無くなってしまうんだね・・・(涙)

Cimg5032 アザラシのオブジェ

後の建物の中で、別料金でアザラシショーを見ることができるようです。

Cimg5033 Cimg5034

フラミンゴを始め・・・沢山の鳥が鳥舎の中にいます。そして・・・またまたありました!

場末のゲーセン Cimg5035

Cimg5036 Cimg5037

目が逝っています(爆) 池の畔の小屋の裏でこっそり一服していて・・・ふと見ると・・・

Cimg5038 でっかいミズトカゲ!

これは・・・

展示動物ではありません!41493073_10215293335234251_74152375

野生のミズトカゲ・・・体調1メートルは軽々と超える大物が、そこら辺にいるのでびっくりした!

Cimg5039 Cimg5040

西側の門から入った所 あ!象がいた!・・・と思ったら・・・これも作り物。この動物園、広すぎると言うのもあるけど・・・本物の象を見た記憶がない。(笑) 象乗り体験ができたり、餌やりができたりする話は聞いたことがあるけど・・・^^;

Cimg5041 池の畔でのんびり・・・

・・・って・・・ぎゃー!

ここにもミズトカゲ! Cimg5042

尻尾を入れると2㍍近くあるそ!コイツはでっかい!

更に歩いていたら・・・向かいからヒョコヒョコ歩いてくる奴が・・・

Cimg5043 Cimg5044

これも野生の鳥だ!すれ違いざまに目が合った(笑)

Cimg5045 こうやって見ていると・・・

最近増えている行動展示はほとんど無くて、昔ながらの檻に仕切られた所に動物を詰め込んだような展示が多い。閉園してしまうのも時代の流れというものでしょうか・・・

池にはスワンボート・・・Cimg5048

この何とも言えないのんびりとした雰囲気が無くなるのもやっぱり淋しい・・・

Cimg5051 そして、出ました!

IMAXならぬ・・・YMAX ちょっと見てみたい気もする(笑)

この噴水も・・・・Cimg5052

間もなく取り除かれてしまうんでしょうね・・・

Cimg5053 Cimg5054

(左)園内には第二次大戦の遺構なんかもあって、確か、ここはその展示でしたが・・・中のパネルは撤去されていました。

Cimg5055 Cimg5056

(左)バクや・・・(右)鹿なんかの展示を見ていると・・・目の前でシャトルバスが止まって・・・

パッツンが降りてきたwwCimg5057

丁度この辺りが動物園の東側の門。

門を出た所のオブジェ Cimg5058

Cimg5059_2 前回はここから入った・・・

という事で・・・

12:50 今回はここから出ることにした・・・

さよならドュシット動物園 Cimg5060_2

いつまでも心の中に・・・

ドュシット動物園は本日、2018年9月30日(日)をもって、80年歴史に幕を下ろし閉園します。長い間ありがとう!お疲れ様でした!

そして他の施設や動物園に引き取られていく動物たち・・・いつまでも元気で!

つづく

さよならドュシット動物園 その3

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part79

閉園日延長が決まって Cimg5010

急遽遠足が決定したのでしょうか?小学生の団体が多かったです

Cimg5011 こちらのお堀では・・・

Cimg5012 Cimg5013

大きな木の実が落ちているのか?それとも巨大な甲虫か?と思う位・・・ゴロゴロと・・・

亀さんがいました。Cimg5014

Cimg5015 Cimg5016

水辺でうごめく奴やら・・・日陰に避難している奴やら・・・沢山の亀。

Cimg5017 イグアナが昼寝・・・

再び室内展示へ戻ると・・・大きな水槽の前に・・・

子供の人だかり・・・Cimg5018

水槽の中には大きな古代魚やスッポンが泳いでいました。順路を歩くと・・・そのままショップにつながっており・・・

Cimg5019 Cimg5020

可愛くないパンダインチキ臭いロボットのガチャガチャwww

Cimg5021 あ!象がいた!

・・・と思ったら作り物でした(爆)

更に歩くと再び池へ・・・Cimg5022

Cimg5023 Cimg5025

池の中には大きなナマズや古代魚がウヨウヨ泳いでいます。ここも餌を与えることができて・・・

Cimg5026 餌用のパンを売っています。

出た!場末のゲーセン!Cimg5027_2

Cimg5028 Cimg5029

乗り物がいちいち可愛くないぞ!(爆)

Cimg5030 タイらしく・・・

トゥクトゥクがあったりする。

つづく

2018年9月29日 (土)

さよならドュシット動物園 その2

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part78

Cimg4980 Cimg4981

お猿さんコーナー。こちらはネットが張ってあるのでちと見難い。

Cimg4982 ホワイトタイガーだ!

こちらのトラは作り物 Cimg4983

41495238_10215293196950794_13479352<さよならね~ 元気でね~

トラが2匹のんびり寝てたCimg4984

歩いていると・・・

Cimg4986 Cimg4987

手すりに巻き付いたアナコンダやらイグアナやら・・・これも作り物ww

Cimg4985 Cimg4988

(左)ワニがぷかぁ~っと浮いています (右)大きな黒い毛玉!・・・と思ったらクマさんでした。

Cimg4989 園内を走るシャトルバス

顔が極悪です(笑)

カバもプカプカ浮いていますCimg4990

Cimg4991 Cimg4992

以前来た時も思いましたが・・・この動物園は記念写真用のオブジェが多い!

Cimg4993 Cimg4995

セブンイレブンがあったので無糖の烏龍茶購入!

Cimg4996 突然現れた池

恐竜も沢山いますwwCimg4997

爬虫類館に入ると・・・

Cimg4998 Cimg4999

ヘビの骨格標本やらワニの剥製やら・・・

Cimg5000 コイツは本物!可愛い~

Cimg5001 Cimg5002

滞在3日目に行ったスネーク・ファームを思い起こさせますww

岩でできた水場の演出Cimg5004

Cimg5005 Cimg5006

その先は・・・イグアナやワニなどの這いずりモノ・・・

Cimg5008 Cimg5009

大きな口を開けて熱を逃しています。

大きな剥製!Cimg5007

つづく

さよならドュシット動物園 その1

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part77

タクシー運転手がぶつぶつ「クローズド(閉まってる)」と言っていたのには訳があって、次の目的地 ドゥシット動物園は8月に↓こんな報道がされました。

---------------------------------------------------------------

タイ最古の動物園「ドゥシット動物園」が80年の歴史に幕

バンコク・ラマ5世通りにある「ドゥシット動物園(Dusit Zoo)」が、2018年8月末までに閉鎖されます。

「ドゥシット動物園」は、1938年に開園したタイ最古の動物園で、1,000羽以上の鳥とおよそ2,000匹の動物を飼育。バンコク都民の憩いの場として長年親しまれてきましたが、今後はより広い敷地となるパトゥムターニー県タンヤブリー郡の新しい施設へ移動します。新しい動物園は2019年に開園予定。2018年8月8日 配信(タイランドハイパーリンクスより)

---------------------------------------------------------------

その後・・・今回のタイ旅行の直前に続報が!

---------------------------------------------------------------

バンコク・ドゥシット動物園の閉園延期、別れを惜しむ入場者増加のため

Dusitzooclose 先日お伝えしたタイ最古の動物園「ドゥシット動物園」の閉園日ですが、当初の2018年8月31日から9月30日に変更になったことが発表されました。

80年の歴史を誇る「ドゥシット動物園」を最後にひと目見ようと多くの人々が訪れたため、閉園日の先送りを決断したとのこと。

「ドゥシット動物園」閉園後動物たちは、より広い敷地となるパトゥムターニー県タンヤブリー郡の新しい施設へ移動。新しい動物園が2019年に開園予定です。2018年8月24日 配信(タイランドハイパーリンクスより)

---------------------------------------------------------------

私がタイに来るまで閉園を延長してくれたんだー!(笑)

10:55 動物園入り口に到着して、普通に営業していたので運転手さんちょっとびっくりしていたようだ。

Cimg4957 ここがメインゲートだ!

・・・って・・・こっちから入るの初めてだな。私は過去2回ほど来た事があります。今回、最後のドゥシット動物園・・・しっかり味わって見ておきたいと思います。

Cimg4958 Cimg4959

ここも見事な2重価格で、左はタイ人価格 大人20バーツ 右は外国人価格大人150バーツ。釈然としませんが・・・

Cimg4960 150バーツ払ってチケット入手

この入り口も見納めか・・・Cimg4961

Cimg4962 入って右側にキリンの像

そちらに歩くと・・・いたいた・・・

Cimg4964 キリンさん!

Cimg4965 Cimg4966

(左)閉園を惜しんで沢山の人が来ている。こんなに人がいるのは初めて見た!(右)丁度食事の時間だったようでむしゃむしゃ餌を喰っていました。

Cimg4967 そこから見えたATM

そうそう・・・あったあった!思い出した!記憶にあるより煤けて汚れています。

正門から入った正面にCimg4968

噴水が見える。これもバンコクっ子お馴染みの風景なんでしょうが・・・来月には無くなってしまいます。

Cimg4969 シマウマがいました。

Cimg4970 Cimg4971

恐竜と・・・クマさん。一部の施設、売店は既に閉鎖されているようで、左の恐竜の像がある建物の中には入る事ができませんでした。

Cimg4972 リスザルさんwww

ポニーの飼育舎 Cimg4973

41552572_10215293159789865_364638_2 まぁ立派なモノをお持ちでww

Cimg4974 Cimg4975

タイの動物園によくある風景・・・(右)ミルクを買ってミルクやり体験ができます。この動物園は飼育管理がしっかりしているので、一部の動物に限って餌やり、ミルクやりができますが・・・地方の動物園では見境なくいろんな動物に餌を与えることができるので、動物の健康状態がちょっと気になったりします。

Cimg4976 Cimg4978

お猿さんのエリアに突入

Cimg4979 優しい眼差し

つづく

スアン・パッカード宮殿 後編

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part76

Cimg4941 階段を上り第7展示室2階

Cimg4942 Cimg4943_2

屋外には見事な装飾が施された調度品が。

壁にはガルーダ 半鳥半人Cimg4944

この伝説の生き物はタイ王室の守護神で王室所縁の地ではよく見かけます。

Cimg4945 展示室から見た・・・

スアン・パッカード宮殿の展示室

渡り廊下を歩くと・・・Cimg4946

第6展示室「コーン博物館」の2階へ到着。 ここも特に撮影禁止の表示も無く、他の地元観光客が写真を撮っていたので私も撮影した。

Cimg4947 Cimg4948

ラーマ・キエンの古典舞踊に使用する仮面や人形。タイ古典舞踊を見た事のある人なら・・・

一度は見た事があるでしょう Cimg4949

ヤック(鬼)とハヌマーン(白猿)が睨みあっている・・・

Cimg4950 展示室沿いの

廊下を歩いていると・・・・

Cimg4951 Cimg4952

(左)素焼きの像や (右)綺麗な洋蘭

Cimg4953 池があります。

廊下の壁にかけられた・・・

チーク材の浮彫  Cimg4954

美しい!・・・残念だったのは展示品のほとんどが撮影禁止だったこと。ここも、時代の流れに乗ってSNSで美しい展示品を拡散されればもっとお客さんが増えるだろうに・・・もったいないです。

10:30 預けていたカバンを回収してスアン・パッカード宮殿を出る。宮殿前の大通り(シー・アユッタヤ通り)西向き車線でタクシーを止めて・・・

Cimg4956 Cimg4955 

次の目的地へ移動。運転手さんはブツブツ「クローズド」とか言ってるけど・・・

つづく

スアン・パッカード宮殿 中編

2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part75

宮殿の展示室の間には・・・

Cimg4925 Cimg4926

・・・庭園が広がって緑豊かです・・・

熱帯性の植物が美しいCimg4927

Cimg4928 Cimg4929_2

そんな中を歩いていくと・・・次の展示室 リーフレットによると・・・

Cimg4930 第5展示室

Cimg4931 入口には立派な海カメ仔の甲羅

Cimg4932 Cimg4933

中には・・・貝や鉱石

Cimg4934 Cimg4935

魚介類の化石が沢山あります。 次の展示室は・・・

第6展示室 別名コーン博物館 正面の彩色されたラーマ・キエン(インドの叙事詩ラーマーヤナのタイ版)像以外は撮影禁止の表示は無く他の観光客も写真を撮っていたので撮影した。

両脇に展示しているのはラーマキエン像の・・・

素焼きの原型 Cimg4936 

Cimg4937 細部まで作り込んである

勿論、仏陀も登場します Cimg4939

Cimg4940 いまにも動きだしそう

つづく

より以前の記事一覧

最近のトラックバック