2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 下月隈1号緑地 その3 | トップページ | 福岡市埋蔵文化財センター その1 »

2018年5月14日 (月)

西月隈界隈を歩く・・・

ぴろQの博多ぶらぶら 2018春 その9

13:20 

Cimg1915 空港を右に見て・・・

国道3号線バイパス方面へ。西月隈3丁目交差点を渡ってから・・・

3号線沿いに南下する Cimg1916

上月隈交差点から旧3号線(県道112号線)方向へ曲がると・・・

Cimg1917 御笠川へ出た。

御笠川沿いの歩行者専用道路を歩くと・・・

鯉のぼりが泳いでた!Cimg1918

Cimg1920_2 近隣住民が飾ったんでしょうが

見事に5月の風になびいていますCimg1921

そのまま川沿いに歩くと、正面に福岡都市高速・・・

Cimg1922 月隈JCが見えます。

相変わらず空には着陸態勢の飛行機が轟音を立てて・・・

次々に飛んでくる!Cimg1923

Cimg1924川沿いの歩道には・・・

ガザニアが綺麗に咲いていますCimg1925

途中から更に旧3号線(県道112号線)方向へ曲がると・・・昔、観光会館はかたというお土産屋さんだったところが、九州国際観光広場というお土産屋さんに変わっていてびっくり!

観光会館はかたは月隈に移転して現在は博多はねや総本家として営業しているのに、元あった場所も同じような施設ができている!・・・と言うことは、よっぽど外国人観光客が多いんだろうな~・・・と思って九州国際観光広場の公式HPを見て納得!全部中国語やんwww

Cimg1926 更に旧3号線を下る・・・

つづく

« 下月隈1号緑地 その3 | トップページ | 福岡市埋蔵文化財センター その1 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

福岡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西月隈界隈を歩く・・・:

« 下月隈1号緑地 その3 | トップページ | 福岡市埋蔵文化財センター その1 »

最近のトラックバック