博多どんたく港祭り 2018に行ったYO! 中編
12:10 中洲を横断して・・・那珂川に架かる橋は・・・
福博であい橋
この橋を渡ると・・・博多から福岡(博多区から中央区)になります。
橋の上からの眺め・・・
正面にキャナルシティ博多 左が博多区の中洲 右が中央区の西中洲になります。橋を渡り切ると天神中央公園です。ベイサイドプレイス博多埠頭までの遊覧船なんかもこのあたりから出ています。歩くとすぐ左手に・・・
旧福岡県公会堂迎賓館
この日(5/3)は入館料無料でした。しかし今回は時間が無いのでスルー。
更に道を渡って天神中央公園の中心部へ進む。昔、ここに福岡県庁があった事を覚えている人は少ない・・・。公園に入って間もなく・・・
お!バド姉ちゃん!
思わず・・・ビール一丁!
う~ん・・・これが500円かぁ~www
空きっ腹に飲んでので効くぅ~!
ずらりと並ぶお面
(左)アンパンマンの下に般若 (右)ウルトラマンとひょっとこに挟まれたダースベイダー
露天の中を彷徨う
お祭り独特のこの浮かれた感じが良いね~♪ ふざけてSNSで実況LIVEをするとちょこちょこコメントが入ったりして面白いww
定番のたこ焼きに・・・
チョコバナナやら焼きイカやら・・・そんな中からチョイスしたのが・・・
宇都宮焼きそば
これがお世辞抜きで美味しかった!ソースが違うんだろうか?食い終わって歩いていると・・・
可愛いチアリーダー
そして・・・
燃料追加投入!
(左)何が不満なのか?ふて腐れたレディースの頭みたいな姉ちゃんが焼いていた、たこ焼き (右)更にビールを追加して飲む!
まぁ・・・露天の相場はワンコイン500円でしたが、中には量少なめで600円とか言う所もあったので購入前に必ず値段を聞いたほうが良いでしょう。
何気にfacebookを見ていたら、福岡に来た事のあるタイ人から”I love Fukuoka”のメッセージが入って嬉しい!
花壇に綺麗なお花が咲いてました。
13:40 毎年恒例のタイ政府観光庁のどんたく隊に参加するかどうか・・・今年は迷っていましたが・・・SanQ Band関係のお友達も参加すると言う事なので、とりあえず冷泉公園へと向かう。
であい橋の中洲側にある・・・
博多三人舞妓の像
« 博多どんたく港祭り 2018に行ったYO! 前編 | トップページ | 博多どんたく港祭り 2018に行ったYO! 後編 »
「福岡」カテゴリの記事
- ぴろQの博多ぶらぶら 櫛田神社界隈編 その6 最終回(2018.10.28)
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 後編(2018.10.26)
- 櫛田神社~萬行寺(2018.10.28)
- 宇宙猫~冷泉公園~山笠最大難所~博多町家ふるさと館(2018.10.28)
- 福岡アジア美術館③(2018.10.27)
「外食」カテゴリの記事
- ハード・ロック・カフェ福岡で飯食った!(2018.10.09)
- タイ・フェスティバル福岡 2018に行ったYO! 前編(2018.10.02)
- 新譜探し~マッサージ~アンガスビーフバーガーを喰らう~五日目終了(2018.09.28)
- 四日目 発熱~カフェで飯(2018.09.26)
- ちゃぶ屋とんこつらぁ麺 チャムチュリ・スクエア店で飯(2018.09.25)
「催し物」カテゴリの記事
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 後編(2018.10.26)
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 前編(2018.10.26)
- 「九州浄土」展に行ったYO!(2018.10.20)
- タイ・フェスティバル福岡 2018に行ったYO! 後編(2018.10.02)
- タイ・フェスティバル福岡 2018に行ったYO! 前編(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« 博多どんたく港祭り 2018に行ったYO! 前編 | トップページ | 博多どんたく港祭り 2018に行ったYO! 後編 »
コメント