2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 平和公園 前編 | トップページ | 路面電車で長崎駅へ移動 »

2018年4月19日 (木)

平和公園 後編

2018年 青春18きっぷの旅 春 第3弾 その22

14:21

Cimg1379

平和祈念像
長崎市民の平和への願いを象徴する高さ9.7メートル、重さ30トン、青銅製の平和祈念像。制作者の長崎出身の彫刻家北村西望氏はこの像を神の愛と仏の慈悲を象徴とし、天を指した右手は“原爆の脅威”を、水平に伸ばした左手は“平和”を、軽く閉じた瞼は“原爆犠牲者の冥福を祈る”という想いを込めました。毎年8月9日の原爆の日を「ながさき平和の日」と定め、この像の前で平和祈念式典がとり行なわれ、全世界に向けた平和宣言がなされます。(ながさき旅ネットHPより)

北村西望は長崎の島原出身の日本を代表する美術家で、島原城の敷地内に記念館があります。

Cimg1380 供えられた花束と・・・

Cimg1381 Cimg1383

千羽鶴 

Cimg1384

平和の大切さを改めて胸に焼き付けた。

------------------------------------------------------------

そう言えば・・・去年の10月・・・タイのシンガーにして女優・・・いや国際派女優の・・・

22519357_10212826344281019_33765261 Yingちゃん来てたね

------------------------------------------------------------

世界中から贈られた平和を祈念する彫像やモニュメント

中華人民共和国 Cimg1385

Cimg1386 ブラジル

Cimg1387 Cimg1388

(左)キューバ共和国 (右)トルコ共和国・アンカラ 「∞無限」

Cimg1390 「地球星座」

アメリカ合衆国 セントポール市より寄贈

「戦争に対する平和の勝利」Cimg1392_2

アルゼンチン共和国 アンイシドロ市より寄贈

Cimg1394 階段脇の花壇を眺めながら・・・

14:30 帰路につく・・・

つづく

« 平和公園 前編 | トップページ | 路面電車で長崎駅へ移動 »

旅行 国内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平和公園 後編:

« 平和公園 前編 | トップページ | 路面電車で長崎駅へ移動 »

最近のトラックバック