2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 海響館へ行ったYO! part2 水中トンネル~関門海峡の世界 | トップページ | 海響館へ行ったYO! part4 汽水域のフグ~マンボウ »

2018年4月 4日 (水)

海響館へ行ったYO! part3  日本海の魚~フグの仲間たち

2018年 青春18きっぷの旅 春 第2弾 その8

更に関門海峡の世界の・・・Cimg0348

Cimg0349 日本海の魚です。

Cimg0351 Cimg0352

さばいて喰ったらうまそうな奴らに混ざって・・・

Cimg0354 Cimg0356

海カメ仔も泳ぐ・・・

Cimg0357 奥に広がるのは・・・

Cimg0359 Cimg0361

下関らしく・・・

フグの展示 Cimg0364

水槽の横に、細々した豆知識なんか書いてあったりして・・・ここは・・・

Cimg0368 Cimg0367

トラフグの展示。

Cimg0365 Cimg0366

こいつらが南風泊市場での9月の初競りで1㌔当たり2万円前後の値をつけるんだな!

Cimg0369 全長80㌢体重10㌔のトラフグが・・・

膨らむとペットボトル50本分の海水を吸い込んで身体を膨らますそうです。

Cimg0372 舛添要一似の奴ら・・・

みんなフグの中間です。

Cimg0373 Cimg0374

Cimg0376 つづく

« 海響館へ行ったYO! part2 水中トンネル~関門海峡の世界 | トップページ | 海響館へ行ったYO! part4 汽水域のフグ~マンボウ »

旅行 国内」カテゴリの記事

水族館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海響館へ行ったYO! part3  日本海の魚~フグの仲間たち:

« 海響館へ行ったYO! part2 水中トンネル~関門海峡の世界 | トップページ | 海響館へ行ったYO! part4 汽水域のフグ~マンボウ »

最近のトラックバック