アート・アクアリウム 2018 博多・福岡 その2 久谷金魚評
闇の中にぼんやりと浮びあがる・・・焼き物の鉢が並べられているコーナー

九谷焼の鉢に金魚を泳がせています・・・


独特の絵柄 



泳いでる金魚もかなり高価でしょうが・・・


器も相当お高そうな感じ・・・


そんなの知ってか知らずか・・・マイペースに泳いでいます。



こういうの眺めてたら・・・


何時間でも見飽きませんwww

« アート・アクアリウム 2018 博多・福岡 その1 エントランス~金魚品評 | トップページ | アート・アクアリウム 2018 博多・福岡 その3 超花魁~手鞠リウム »
「水族館」カテゴリの記事
- Science Center for Education 科学博物館 その9 水族館③~エネルギー・リテラシー(2018.09.20)
- Science Center for Education 科学博物館 その8 水族館②(2018.09.20)
- Science Center for Education 科学博物館 その7 水族館①(2018.09.20)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その6 最終回(2018.08.21)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その5(2018.08.21)
「福岡」カテゴリの記事
- ぴろQの博多ぶらぶら 櫛田神社界隈編 その6 最終回(2018.10.28)
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 後編(2018.10.26)
- 櫛田神社~萬行寺(2018.10.28)
- 宇宙猫~冷泉公園~山笠最大難所~博多町家ふるさと館(2018.10.28)
- 福岡アジア美術館③(2018.10.27)
「催し物」カテゴリの記事
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 後編(2018.10.26)
- 福岡オクトーバーフェスト 2018に行ったYO! 前編(2018.10.26)
- 「九州浄土」展に行ったYO!(2018.10.20)
- タイ・フェスティバル福岡 2018に行ったYO! 後編(2018.10.02)
- タイ・フェスティバル福岡 2018に行ったYO! 前編(2018.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« アート・アクアリウム 2018 博多・福岡 その1 エントランス~金魚品評 | トップページ | アート・アクアリウム 2018 博多・福岡 その3 超花魁~手鞠リウム »
コメント