グリーン・ワールド・フローラホテル(洛碁大飯店花華 )本館
2018年 台湾の旅 台中にも行ってみました編 その9
別館の向かい側、先の角を曲がった所に今回宿泊するグリーン・ワールド・フローラホテル(洛碁大飯店花華 )本館の玄関があります。・・・実はこのホテルに泊まるの4~5回目です。
前回このホテルに泊まった時は(2013年6月)花華大飯店/ホテルフラワーズと言ってまして、更に遡ると・・・私が初めて台湾を訪れた時に泊まったホテルでもあります。
それがいつの間にやら・・・前回泊まったグリーン・ワールド・ホテルの傘下に入ってグリーン・ワールド・フローラホテル(洛碁大飯店花華 )となったようです。
このホテルは台北駅から徒歩5分。すぐ横にはコンビニ(セブンイレブン)やカレーハウスCoCo壱番屋、マッサージ店なんかが沢山あって絶好のロケーションです。
16:20 到着
しかし正直に言おう!このホテルはボロい(笑)
初めて泊まった時は、台北で発生した大地震(921地震)の後だったので壁にひび割れ、雨漏りもしていましたが、その後はちゃんと補修したみたいです。
フロントはこんな感じ
フロントのスタッフにパスポートを提示。スタッフは以前より日本語上手な方が増えた印象。朝食券とホテルの注意が書かれたメモ、部屋の鍵をもらう。
(左)エレベーターホール (右)フロント横にひっそりとあった中華風の祭壇
今回宿泊する部屋は5階 501号室。
部屋の中はこんな感じ
ベッドはこの大きさです
部屋に入ると・・・ちょっとカビ臭いニオイもしますが・・・私個人はまぁ・・・許容範囲内です。
(左)無料の水2本 (右)室内の設備 電話、ケトル、液晶TV、冷蔵庫。金庫はないので貴重品はフロントのセイフティボックスに預けないといけませんが・・・面倒なので今回は持ち歩く事にする。※良い子のみんなは貴重品はセイフティボックスに預けてください。
バスルームはこんな感じ。
ドライヤー、歯ブラシ、髭剃り、ボディーソープ、シャンプー、シャワーキャップ、石鹸と一通り揃っています。
部屋のテレビを見てみると・・・謎のメーカー
T TUNG(TATUNGかな?)
TVをつけると・・・
昨夜発生した花蓮市の大地震の様子が放送されていました。
台湾のTVチャンネルは勿論、NHKもBS1、BSプレミアムが見ることが出来て、なぜかBS放送大学も映っていました。(笑) そして・・・どういう訳か全チャンネルの音声にエコーがかかったようになっていて、わんわん響き渡っていました。(爆)
フロントで貰った注意事項の書いてある紙を読んでみて吃驚!
なんと!この部屋暖房がない!
どうりで部屋の中なのに肌寒いと思った!
いくら台湾とは言え、この時期の最高気温は13~15℃。朝方には3~5℃まで冷え込みます。冬場にこのホテルを利用するのは避けたほうが良いでしょう!
窓からの眺め
予定では14時台にはホテルに到着していて、小一時間西門町を散策する予定だったのですが、かなり遅れて到着したので西門町行きは中止!チェックイン直後にコンビニで買ったビールを部屋で飲む!
ちなみに台湾ではホテルを含む飲食店など屋内での喫煙は法律で厳禁となっています。その代わり屋外での喫煙は日本よりも比較的寛容なので、タバコを吸う人は必ず建物の外で吸いましょう!
« バスで移動~美霖茶藝店へ連行される | トップページ | 台北駅へ~鳥人間との遭遇 »
「旅行 海外」カテゴリの記事
- 2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part84 最終回(2018.09.30)
- 七日目 搭乗~離陸~軽食(2018.09.30)
- 荷物を回収~スワンナプーム国際空港へ(2018.09.30)
- ホテルに戻る~カップ麺を喰らう~チェックアウト(2018.09.30)
- さよならドュシット動物園 その4(2018.09.30)
「ホテル」カテゴリの記事
- 五日目 起床~朝食~出発 (2018.09.27)
- 四日目 発熱~カフェで飯(2018.09.26)
- 三日目 起床~朝食(2018.09.24)
- 二日目 起床~ホテルのビュッフェで朝食(2018.09.18)
- バイヨーク・ブティック・ホテルに到着(2018.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント