変な友達申請
昨年、instagramで妙なフォロワーが沸いて出て気持ち悪かった事がありました。更に、相互フォローしていたはずなのに、フォローバックしたとたんに相手が一方的に私へのフォローを切っているのを大量発見して、こちらからもバッサリ切った事もありました。
そして・・・昨年末から、また変な動きがあっています。今度はfacebookです。今回の特徴は、突然の友達申請

共通しているのは若い女性で、名前は日本人ですが・・・書いていることが支離滅裂!
写真も同じ写真を繰り返して添付

コメントへのレスも↓こんな感じ・・・


ひぇ~!




昨年の暮れあたりから10日に1~2件くらいの割合でこれに酷似した友達依頼が来ます。最初は宗教か何かの勧誘かと思っていましたが・・・
こいつら絶対日本人じゃないな!
一体何が目的なのか?気味悪いので、ぜ~んぶ友達リクエストを削除してやりました!
« ネタ切れと、お疲れ気味なんで・・・ | トップページ | 君の名は。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 受け取り拒否したって・・・(2018.10.29)
- ひえ~!そんなに税金かかるなんて・・・(2018.10.25)
- ただいま執筆中!(2018.10.23)
- 長い間お世話になりました。(2018.10.31)
- 今日はちょっくら・・・(2018.10.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
知らない人にはついて行ってはダメ、友達承認与えてはダメ(笑)。ホント、リアルな世界同様、ネットの世界でもヘンなのがゴロゴロいる。というかそんなヘンなのに出会う機会確率は高くなっているんじゃないか?こんなのまだかわいい方だぞ。
投稿: corugen | 2018年2月 3日 (土) 09時57分
ネカマ、プロフ写真に著名人写真を平然と使っている連中にも要注意だな。料理や電車や花の写真使う方がまだ可愛げもある。
投稿: corugen | 2018年2月 3日 (土) 09時59分
>corugenさん
私の場合、基本、ネット上の出会いは一期一会で来るもの拒まず、去る者追わずでやっています。当然、友達申請が来た時は精査しますよ。
外国人の友達が多いので・・・それこそ海の物とも山の物ともわからない人たちから友達依頼が来ますが、上手い事やれば縁も所縁もないインドネシアの女の子(別名おっさん転がし)からプレゼントもらったりww・・・普段生活していたら考えられないような体験ができます。
それにしても・・・この友達申請は気持ち悪い!この後も似たような申請が続いています。corugenさんのところには来ませんか?
投稿: ぴろQ | 2018年2月 3日 (土) 16時46分
たまに来るよ。でも、仕事柄、あきらかにキ○ガイな方々や、昔は有能な技術者だったのだろうが、勇退した後の自分の力を見せたくて、日本語になってない日本語で技術の売り込みをしてくる阿呆の方々のお相手もガチでしてきたので、あまり驚きはしない(笑)
投稿: corugen | 2018年2月 3日 (土) 19時01分
プレゼントは慎重に対処した方がいいだろうね。重みが国によって違うのだろうし、贈り主の計略の存在は頭の隅に入れておいた方がいいかもしれない。日本人でもいるよね。久しぶりに再会したにもかかわらず、再会の言葉の5秒後に選挙の話、KM党に入れてとかいう話をし始めるヤツとか、感激しただなんだといってやたら贈り物をしてくるヤツとか。ワシ、貸し借りはイヤなので、お返しはお返しでして、そういう怪しい品は速攻で捨てている。
投稿: corugen | 2018年2月 3日 (土) 19時09分
>corugenさん
確かにね~!SanQBand関連で一気に増えたし、中にはキ○ガイ見たいな狂信的なのがいたりして困ったことがあった!(笑)
プレゼントも、違法なものを勝手に入れられたりしたら大変なことになるもんね!気をつけます。
まぁ・・・例のおっさん転がしの子は、年末年始にかなり綿密にやり取りしてお互いの事を知っていたので大丈夫でした。
投稿: ぴろQ | 2018年2月 3日 (土) 20時14分