2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« メリークリスマス!! | トップページ | 風の谷のナウシカ »

2017年12月26日 (火)

懐かしさに涙がちょちょぎれる~

本日、お休みにつきTVのハードディスクに入っていた録画した番組を少しでも消化しようと朝から見ておりました。CS無料の日に放送された懐かしの番組の数々です。

先ずは「帰ってきたウルトラマン」29話「次郎くん怪獣に乗る」
次郎くんの友達(女の子)のお父さんの木工職人さん・・・どっかで見たことあるな~・・・と思いながら見ていたら・・・そうそう!
 
Pinponpan
 
「ママとあそぼう!ピンポンパン」に出てたシンペイちゃんこと坂本新兵さんやん!驚いて調べたら・・・1996年に亡くなられていたんですねぇ・・・
続いて30話「呪いの骨神オクスター」 には・・・
 
Ooizumi_akira 大泉滉 この人も1998年に亡くなってました。
 
大泉氏と言えば1970年代の子供向けドラマや特撮番組のゲストとして数多く出演していて、その名コメディリリーフぶりを発揮していました。晩年は自身の排せつ物を肥料とした有機農業をやっていて、ビートたけしのネタになってたな~・・・などとどうでもいい事を思い出した。(笑)
 
そしてイギリスのTV番組 Space1999
 
スペース1999」 サンダーバードを手掛けたジェリー・アンダーソン製作の番組でしたが・・・福岡では確か日曜日の昼間に放送されていて、ゴルフや野球の中継で潰されて見れないことが多かった。今日見たのは第2シーズンの10話「偽りのユートピア」。イーグル号のミニチュア特撮シーン以外は安っいドラマで1時間1話を全部鑑賞するのにはかなりの忍耐がいった。(笑)
 
Mightyjack 最後にマイティジャック
 
こちらも名前はよく聞くけど見ていなかった作品。本放送は私が物心ついた頃なんで・・・どおりで記憶にないわけだ。今日見たのは第3話「燃えるバラ」。偽札事件に端を発した秘密組織Qの陰謀・・・と、子供向けにしては難しい内容の割に話がチープに進んでいくので失笑の連続!これじゃダメだわなぁ~・・・と言う内容でした。
 
まだ懐かしの番組がハードディスクの中に眠っているので時期を見たいと思います。

« メリークリスマス!! | トップページ | 風の谷のナウシカ »

テレビ番組・広告・CM」カテゴリの記事

コメント

1時間のマイティジャックはつまらないけど30分の戦え!マイティジャックは超面白いよ

>一休さん
あの内容で巨大戦艦が出動する意味が良くわかりませんでしたが、「戦えマイティジャック」は怪獣なんかが出てきて面白そうですね。
同じ日に「帰ってきたウルトラマン」を見て思ったんですが、劇中のBGMも重要だと改めて思いました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 懐かしさに涙がちょちょぎれる~:

« メリークリスマス!! | トップページ | 風の谷のナウシカ »

最近のトラックバック