2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 4日目 朝からサナームルアンに出かける | トップページ | ワット・アルン(暁の寺) 前編 »

2017年11月20日 (月)

サナームルアン(王宮前広場)は厳戒態勢

2017年 タイの旅 part46

外国人用セキュリティーゲートの先・・・まわりは比較的小規模な中国人ツアー客と、白人個人旅行者ばかり。皆、ワット・プラケオ(王室守護寺院)を目指しているようだ・・・

Cimg7454 左手にサランロッム宮殿

街路樹に着生している胡蝶蘭が綺麗に咲いている!

右手に国防省を見ながら・・Cimg7455

Cimg7456 Cimg7457

(左)ワチラロンコン国王陛下の肖像画(右)正面にワット・プラケオが見えてきた!

Cimg7458 ワイルドな水やり!ww

Cimg7460 Cimg7461

ワット・プラケオに突き当たって右に曲がって歩く・・・

Cimg7462 Cimg7463

(左)大通りは全く車が走っていない。この通りで象の弔問があったんだなぁ・・・(右)ラク・ムアン(市の柱) そして驚くべきことに・・・

白象のオブジェが消えてた!Cimg7464

この先がサナームルアン(王宮前広場)。ここに、つい先日(10月25日)ラーマ9世が荼毘に付された火葬施設があるのですが・・・フェンスに遮られて・・・

Cimg7465 遠目からしか見れない・・・

グルっと回って見てみるも・・・

附属の建物しか見えないCimg7466

かなり立派な建物で、これだけでも、ものすごい豪華なのはよく分かるのだが・・・なにせ、残念ながら・・・

Cimg7467 中には入れない 

Cimg7469 Cimg7470

(左)サナームルアンの現在の見取り図 (右)危険物持ち込み禁止の看板。

昨年来た時、この看板あたりのセキュリティーゲートから入ったので・・・同じ場所から中を覗き込むと・・・マイダイ!マイダイ!!(駄目駄目!!)と言って兵隊さんがすっ飛んできた。メンゴメンゴ~

そんな感じで歩いていたら・・・

ぐるっと一周して・・・Cimg7471

Cimg7472 ロイヤルホテル

結局、ちゃんと見ることはできなかった。火葬施設は正面から見ると↓こんな感じで・・・夜はライトアップされて、たいそう綺麗だそうな・・・

P05kwwzw

残念ながらこの施設、しばらくしたら解体されて元の広場になるそうです。

※帰国後、調べたら・・・施設内での写真撮影は失礼のないように行わなければならず、自撮りは厳禁!

運良く施設内に入れた外国人が思いっきり笑顔でピースサインをしているのが晒されていました。もし、中に入る機会がある人は気をつけましょう!

Map_201711_a←地図はクリックで拡大 

→私が歩いたルート →タイ人専用の入口 ☆外国人保安検査所

ロイヤルホテルから川沿いを歩いて・・・

Cimg7473 保安検査所に戻った。

メッセンジャーでPuiくんに戻ってきた旨伝えると「迎えに来る」との返事・・・しばらく橋の袂で待つ。

Cimg7475 Cimg7474

この橋、チャーン・ロンシー橋と言って、ちょっと歴史のある橋だそうです。案内板によると・・・チャーン・ロンシー橋は、ラッタナーゴシン初期に完成し、象(タイ語でチャーン)がクローンクームゥアンドゥーム(クームゥーアンドゥーム運河)渡るための橋。王室御精米所(タイ語:ローンシー)の近く。橋は戌年に完成したから、その各側には犬の頭の飾りがつく。

つづく

« 4日目 朝からサナームルアンに出かける | トップページ | ワット・アルン(暁の寺) 前編 »

旅行 海外」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サナームルアン(王宮前広場)は厳戒態勢:

« 4日目 朝からサナームルアンに出かける | トップページ | ワット・アルン(暁の寺) 前編 »

最近のトラックバック