市場~駅まで・・・ 謎の老婆との遭遇
2017年 タイの旅 part28
仏塔から駅へ歩く・・・
屋台で竹筒を売っている。
これが噂のカオラーム
もち米を竹筒に入れて蒸し焼きにしたお菓子で、ナコンパトム名物だそうです。10年前に来た時は、仏塔の南側にはこれを売っている露天しか無くて、なんだろう?とずっと思っていました。今回、ぜひ食べてみたかったんですが・・・お腹がへってない上、これ量が多い!・・・と言うことで断念。 カオラーム屋台の下には・・・
犬わんわん
水を飲んでペロリンチョしてますwww
そして歩いていると・・・衝撃的な屋台発見!
寿司屋台(爆)
常温で生魚・・・喰うには勇気がいるぞ!その横には・・・
お菓子屋台
このギャップ!青い猫型ロボットや、リボンを付けた猫みたいな形をしています。
その先に巨大な市場のアーケードを発見!中に入って見ましたが・・・生肉を常温販売していたり、結構エグい食材がありましたが、地元の人達の日常のようだったので自主規制。写真は撮ってきませんでした。
駅前のセブンイレブンでもう一本お茶購入!これまた・・・甘いお茶だった!せっかく無糖茶の見つけ方を発見したのに同じ過ちを繰り返す・・・学習能力無し!(笑)
14:10 ナコンパトム駅に到着
バンコク方面に帰る列車は、15:04発 バンコク手前のトンブリー駅止まりしか無く、それも時間通り来るかははっきりわからない。とりあえず小一時間あるので、地元のおいちゃん達が駅の隅っこでタバコを吸っていたので、私も一服することにした。
デジタルオーディオで音楽を聞きながらタバコを吹かしていたら・・・ホームの方から、一人の老婆が歩いてきた。歳は80は越えているのではないか?何かブツブツ独り言を言っていて、ヤバイ雰囲気を醸し出しているのだが・・・身なりはきちんとしていて、派手なアロハを着ている。
なるだけ目を合わせないようにしていたら・・・近寄ってきた。嫌な感じ・・・ 何か私に言っている。??? 何か頼みごとをしているようだが、言ってる事がさっぱりわからない。
何を言っているのかわからないことを英語と日本語で言っても伝わるはずもなく・・・よく聞くと・・・ハーシップバーツ(50バーツ)がどうたらこうたら言っている。これは金の無心かな?
気持ち悪いので、その場を去った。丁度時間も出発30分前。駅の乗車券売り場に行って、帰りのチケットを買うことにする。
トンブリー行き 10バーツ
日本円で30円あまり・・・安い!・・・安すぎる!!
そして・・・先程タバコを吸っていた場所に戻ると、婆様の姿はなくなっていた。安心してまた一服していると・・・また、どこからともなく婆様が戻ってきた!また何か言ってるぞー!
怖くなったので駅のホームへ逃げた。
« 世界最大の仏塔寺院を見学 後編 | トップページ | この旅、最大のポカ(爆) »
「旅行 海外」カテゴリの記事
- 2018年タイの旅 DANCE FEVER編 part84 最終回(2018.09.30)
- 七日目 搭乗~離陸~軽食(2018.09.30)
- 荷物を回収~スワンナプーム国際空港へ(2018.09.30)
- ホテルに戻る~カップ麺を喰らう~チェックアウト(2018.09.30)
- さよならドュシット動物園 その4(2018.09.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あの屋台の寿司はヤバイな~~(*≧∀≦*)
食べる気にはならない❗しかも謎の老婆
一体なんやったんやろう?気になる(笑)
投稿: いそかぜ | 2017年11月27日 (月) 11時41分
>いそかぜさん
これだけでも日本食が如何に浸透しているかわかるでしょ?大きなデパートのレストランフロアは、ほとんど日本食のチェーンが進出していて、日本食以外を探すのが難しいくらいです。
謎の老婆・・・ホント気味悪かったwww
投稿: ぴろQ | 2017年11月28日 (火) 07時53分