2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« ドラゴンラーメン大財店 | トップページ | 特撮のDNA展に行ったYO!その2 いざ入場! »

2017年10月24日 (火)

特撮のDNA展に行ったYO!その1 プロローグ

2017年 佐賀ドライブ part3

11:50 佐賀城跡 駐車場に到着。以前来た時(2015年11月)には無かった銅像があった!

Cimg6285 Cimg6287

第10代肥前国佐賀藩主 鍋島直正公像 稀代の名君とも呼ばれた直正公。さすが駐車場の半分をぶっ潰してまでデッカイ像を造るだけの人気があるんだなぁ~。

Cimg6288 石垣沿いに歩く・・・

簡単に敵が攻め入れないような・・・

結構複雑な造り。Cimg6289

ここで何気にスマホを見るとメッセンジャーに何か入っている。見ると・・・Akikoさんから佐賀のイベント情報!

170714_saga_2017_top なぬ!水族館とな !?

どおりで石垣の向こうにステージを組んで準備しているわけだ!これは見てみたい!・・・と思ったけど・・・開始は18時半から・・・無理だ。イベントの詳細をよく見ると・・・佐賀県庁で夜な夜なプロジェクション・マッピングを投影する催しで、今年の7月からスタートして、なんと!来年(平成30年)3月いっぱいやっているそうな。まぁ・・・機会があったら見に来よう!そんなこんなで・・・

道を渡ると・・・本日、わざわざ佐賀までやって来た目的の催し物開場、佐賀県立美術館が見えてきた!

Cimg6290 Cimg6291

入り口に貼られたポスターを見ると・・・ワクワクしてきたぞ~!

Main_img

今日の目的は・・・特撮のDNA展 怪獣の匠 を見学するためにやって来たのでした!

建物に入ると・・・展示は2階 とか書いてあって・・・階段を登ると・・・

Cimg6293 いきなり化石の展示

古代の佐賀に生きていた生物の化石だそうです。・・・そして・・・

Cimg6294 ティラノサウルス

どこか・・・

ゴロザウルスっぽい!(笑)Cimg6295

いや待て・・・何かおかしいぞ!どう見ても自然史博物館やんか!(爆)入り口に戻ってみると・・・

Cimg6292 佐賀県立博物館でした~!

会場の佐賀県立美術館は博物館と同じ建物の中にあり、佐賀城跡側にあるのが博物館、奥が美術館でした。

案内に従い奥へ行くと・・・

つづく

« ドラゴンラーメン大財店 | トップページ | 特撮のDNA展に行ったYO!その2 いざ入場! »

ドライブ」カテゴリの記事

催し物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 特撮のDNA展に行ったYO!その1 プロローグ:

« ドラゴンラーメン大財店 | トップページ | 特撮のDNA展に行ったYO!その2 いざ入場! »

最近のトラックバック