2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part4 | トップページ | 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part6 最終回 »

2017年9月19日 (火)

御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part5

2017年 熊本ドライブ その6

エドモントサウルスの大腿骨Cimg6121

Cimg6123 同 肩甲骨

そして・・・その先にあった・・・

Cimg6125

このトリケラトプスの頭骨はでかかった!トリケラトプス成体の頭骨

Cimg6127 頭だけで2メートルはあるんじゃなかろうか?

Cimg6128 Cimg6129

(左)その横には・・・如何にも作り物のトリケラトプスの頭部が地面に置いてある。記念撮影スポットみたい!(笑) (右)私も調子こいて記念に一枚!www

Cimg6130 こちらもトリケラトプス頭骨

同頭骨がもう一種類 Cimg6132

Cimg6134 トリケラトプスの鼻骨角

同 鼻骨角 Cimg6135

壁面に・・・

Cimg6144 ティラノサウルスの大腿骨

同 上顎骨(一部) Cimg6146

歯にノコギリ状の縁が確認できます。

つづく

« 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part4 | トップページ | 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part6 最終回 »

博物館」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

催し物」カテゴリの記事

コメント

あっ!トリケラトプスや~(笑)
感動❗

>いそかぜさん
このトリケラトプスの頭部標本は私が今まで見た中で最大級でした。全身骨格標本は、常設展示にあります。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part4 | トップページ | 御船町恐竜博物館 新発見 恐竜時代の支配者 進化するモンタナの恐竜たち part6 最終回 »

最近のトラックバック