2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« フェスティバル&カーニバル! | トップページ | 天空の昆虫展をやってたよ! 後編 »

2017年8月18日 (金)

天空の昆虫展をやってたよ! 前編

去る8月15日(火)中洲へ映画を見に行く前、博多阪急のカレーナイルで飯を食って時間があったので屋上のつばめの杜へ行きました。

 
福岡市内を一望。その後・・・歩いていると・・・隅っこで何やら展示してます。
 
Cimg5628
 
長崎バイオパーク プレゼンツ
 
Cimg5627 天空の昆虫展
 
そう言えば・・・つばめの杜広場は、夏休みのちびっ子向けに以前「天空の水族館」と言う催しをやってたな。ちょっと覗いてみる事にする。先ずは標本のエリアから!
 
プラチナコガネの仲間 Cimg5629
 
Cimg5630 Cimg5631
 
(左)モルフォチョウの仲間 メタリックなブルーがきれい!(右)ゴライバストリアゲハ「メスは世界最大級」・・・だそうです。
 
Cimg5632 Cimg5633
 
(左)世界最大のバッタ シタベニオオバッタの仲間 (右)うひゃ~こういうの苦手世界最大のナナフシ 
 
Cimg5634 バイオリンムシの仲間
 
見事にバイオリンの形(笑) 
 
Cimg5635 Cimg5636
 
(左)ジンメンカメムシの仲間 (右)確かに人面!これは台湾淡水の捜奇(ゲテモノ)博物館にも標本があったぞ!ww 
テイオウゼミの仲間 Cimg5637
 
世界最大というだけあって・・・でかい!
 

« フェスティバル&カーニバル! | トップページ | 天空の昆虫展をやってたよ! 後編 »

福岡」カテゴリの記事

催し物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天空の昆虫展をやってたよ! 前編:

« フェスティバル&カーニバル! | トップページ | 天空の昆虫展をやってたよ! 後編 »

最近のトラックバック