大阪港へ行く~天保山登頂!
2017年 大阪の旅 その6
ホテルに荷物を預けた後・・・再び
西九条駅
10:40 右の大きな建物は阪神なんば線の西九条駅でJR西九条駅は左側のガードの所に駅の入り口があります。JRの西九条駅はJR桜島線(愛称:ゆめ咲線)に乗るとユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで2駅と言うアクセスの良さから、駅構内にはミニオンズやらハリー・ポッターなどUSJ関連の広告・看板が目立ちます。そのJR西九条駅から・・・
環状線内回りに乗り
一つ隣りの駅
弁天町駅で乗り換え
地下鉄中央線に乗り 2駅先の・・・
大阪港駅で下車
人の流れについていく・・・
大阪港方面に歩くと・・・天保山ハーバービレッジの大観覧車に突き当たる。ちょっと寄りたい所があったので、観覧車を正面に観て右に曲がり歩いていると・・・公園が見えてきた。
花が綺麗!!!
天保山公園です。
公園内を歩いていると・・・
ありました!
日本一低い山
天保山山頂です!
wikipediaを見てたら・・・地元有志による山岳会が存在し、登山後の希望者には有料で登山証明書も発行してくれるそうな。更には山岳救助隊も結成されているけど、1度も救助要請は出てないそうです。何とも大阪らしいユーモアが効いているwww
その横にあるのは・・・
天保山 明治天皇観覧所碑。明治元年(1868年)3月、明治天皇が大阪に行幸した際に、天保山から軍艦の操練を観閲したことを記念して、昭和4年(1929年)に大阪市青年連合団が建立したそうです。
« 2日目 出発~西九条へ | トップページ | 天保山マーケットプレース~なにわ食いしんぼ横丁 »
「旅行 国内」カテゴリの記事
- 青島神社 後編(2018.06.04)
- 宮崎ドライブ 2018 その29 最終回(2018.06.05)
- 九州自動車道 ② 北熊本SA(2018.06.05)
- 宮崎自動車道~九州自動車道 ① えびのSA(2018.06.05)
- 東九州自動車道(無料区間)~田野ICへ・・・(2018.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント