海遊館は楽し part11 各海の低層~クック海峡
2017年 大阪の旅 その19
スロープ状の通路を下っていくと・・・
南極大陸の水中の展示になります。飛ぶように泳ぐペンギンの横には・・・
ホースが・・・
丁度スタッフが清掃作業をしていました。
タスマン海の低層ではイルカがゴムチューブを噛んで遊んでいます。
グレート・バリア・リーフ低層は熱帯性海水魚が・・・
びっしり!
オニヒトデがいたりウツボも泳いだり・・・
クック海峡の展示が忽然と現れる。そこには・・・
海かめ仔~!
この水槽の主役の如く
悠々と泳ぐ・・・
« 海遊館は楽し part10 企画展示「ぎゅぎゅっとキュート」 | トップページ | 海遊館は楽し part12 太平洋の低層~深海展示 »
「旅行 国内」カテゴリの記事
- 青島神社 後編(2018.06.04)
- 宮崎ドライブ 2018 その29 最終回(2018.06.05)
- 九州自動車道 ② 北熊本SA(2018.06.05)
- 宮崎自動車道~九州自動車道 ① えびのSA(2018.06.05)
- 東九州自動車道(無料区間)~田野ICへ・・・(2018.06.05)
「水族館」カテゴリの記事
- Science Center for Education 科学博物館 その9 水族館③~エネルギー・リテラシー(2018.09.20)
- Science Center for Education 科学博物館 その8 水族館②(2018.09.20)
- Science Center for Education 科学博物館 その7 水族館①(2018.09.20)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その6 最終回(2018.08.21)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その5(2018.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
« 海遊館は楽し part10 企画展示「ぎゅぎゅっとキュート」 | トップページ | 海遊館は楽し part12 太平洋の低層~深海展示 »
コメント