2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« ぴろQ 筑紫路を行く 2017 その1 | トップページ | 太宰府天満宮 参道を歩く・・・ »

2017年4月17日 (月)

一蘭 大宰府参道店でラーメンを喰う!

ぴろQ 筑紫路を行く 2017 その2

西鉄太宰府駅の裏手にラーメンの有名店一蘭があります。

Cimg2180

前回は駅の向かいにある暖暮で食べたので、今日は久しぶりに一蘭で喰うことにする。

Cimg2181 Cimg2182

入口横の自販機で食券購入。ラーメン890円(高っけ~!)

Cimg2183

一蘭は味に集中出来るようにカウンターのみ、仕切りがあって、まるでニワトリがエサを喰らうような店の作りなので正直嫌いです。客を舐めているとしか思えない。

味の好みを記入してオーダーCimg2185

Cimg2184

スルスルっと竹暖簾が降りる。目の前にグダグダと書かれた講釈を読んでいると・・・

Cimg2186

ラーメンが来た!さすが太宰府参道店。どんぶりが五角形(五角→ごかく→合格)。他にも麺の長さが通常の倍の59cmだそうで、これも合格に掛けているそうな。

一蘭のラーメンって不味くは無いんだけど、そんなに有難がるほど美味いとも思えない。他に美味しいラーメンって沢山あるのになぁ~等と思いながら食す。(←個人の感想ですww)

つづく

« ぴろQ 筑紫路を行く 2017 その1 | トップページ | 太宰府天満宮 参道を歩く・・・ »

福岡」カテゴリの記事

ラーメン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一蘭 大宰府参道店でラーメンを喰う!:

« ぴろQ 筑紫路を行く 2017 その1 | トップページ | 太宰府天満宮 参道を歩く・・・ »

最近のトラックバック