2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 猫チャレンジ 北九州 藍島編 part1 | トップページ | 馬島~藍島へ »

2017年3月 4日 (土)

こくら丸に乗船~出港

猫チャレンジ 北九州 藍島編 part2

10:10 駐車場の裏にプレハブで出来た・・・

Cimg1504 待合所があります。

Cimg1501 Cimg1500

中に入り、窓口で藍島行きの往復チケット(800円)を購入。藍島へは馬島を経由して行きます。※船の時刻表は平日・土・日祝日と時間が違うので要注意!

この日の次の便は10時半出港予定。本当は、藍島の帰りに馬島にも寄りたかったけど・・・窓口の人が往復券を勧めるし、帰りの切符を買うのも勝手がわからなかったので、今回は断念!藍島に集中することにした。

これが藍島の往復券だ!Cimg1502

Cimg1506 こくら丸

程なくして乗船開始。

Cimg1508 Cimg1507

お客さんは島民、釣り客、猫目当てが同じくらいの比率で乗っていました。中にはアジア系外国人と思われる人達も数名いて驚いた。私は並ぶのが遅かったので1階の船室には座れず・・・

Cimg1509 Cimg1510

船の2階デッキ席に上がる。

Cimg1511 Cimg1512

(左)1階の船室はこんな感じ(右)船内の注意事項としてスマートフォンの使用注意喚起がありました。ポケモンGoの影響がこんなところにも・・・

10:30 出港 Cimg1513

ゆっくりと桟橋を離れていきます。

Cimg1514 横を見ると・・・

ミクニワールドスタジアム北九州の全景が見えます。

Cimg1516 Cimg1515

さすが北九州工業地帯。福岡では見かけないような工場のでっかい煙突が見えます。

つづく

« 猫チャレンジ 北九州 藍島編 part1 | トップページ | 馬島~藍島へ »

ドライブ」カテゴリの記事

福岡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こくら丸に乗船~出港:

« 猫チャレンジ 北九州 藍島編 part1 | トップページ | 馬島~藍島へ »

最近のトラックバック