金魚と鯉の郷 part1
玉名~荒尾~柳川ドライブ その6
12:25 蓮華院誕生寺本院を後にして・・・
ここからが今回、ドライブするのを決めた場所・・・昨年から気になっていた場所へ向かう。熊本県玉名郡長洲町の長洲港にほど近い場所にある・・・
金魚と鯉の郷
12:50 到着
広い駐車場に車を停める。
長洲町は長崎の島原にある多比良港へ向かう有明フェリーがある港ですが、金魚や鯉の養殖が盛んな町としても有名です。
歩いていると・・・梅の花が咲いていました。広大な敷地には人がほとんどいません・・・・
がら~ん・・・
(左)菊池川温泉郷の案内 (右)金魚と鯉の郷の案内
いきなり金魚の館
エントランスには・・・
巨大な金魚のオブジェ
玄関の上にはゆるキャラ
その名もふれきんちゃん
入り口には様々な金魚にまつわるオブジェが・・・
« 蓮華院 誕生寺 本院 後編 | トップページ | 金魚と鯉の郷 part2 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 青島神社 後編(2018.06.04)
- 2018年 佐賀ドライブ 恐竜展編 その17 最終回(2018.08.21)
- 帰路につく ~道の駅 大和そよかぜ館 まほろばの里(2018.08.21)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その6 最終回(2018.08.21)
- 佐賀県立宇宙科学館 常設展示 その5(2018.08.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント