2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 蓮華院 誕生寺 本院 後編 | トップページ | 金魚と鯉の郷 part2 »

2017年3月20日 (月)

金魚と鯉の郷 part1

玉名~荒尾~柳川ドライブ その6

12:25 蓮華院誕生寺本院を後にして・・・

Cimg1727 Cimg1728

ここからが今回、ドライブするのを決めた場所・・・昨年から気になっていた場所へ向かう。熊本県玉名郡長洲町の長洲港にほど近い場所にある・・・

Cimg1729 金魚と鯉の郷

12:50 到着

広い駐車場に車を停める。Cimg1730

長洲町は長崎の島原にある多比良港へ向かう有明フェリーがある港ですが、金魚や鯉の養殖が盛んな町としても有名です。

Cimg1731 Cimg1735

歩いていると・・・梅の花が咲いていました。広大な敷地には人がほとんどいません・・・・

Cimg1732 がら~ん・・・

Cimg1733 Cimg1734

(左)菊池川温泉郷の案内 (右)金魚と鯉の郷の案内

Cimg1736

いきなり金魚の館

Cimg1738 Cimg1737

エントランスには・・・

巨大な金魚のオブジェCimg1739

Cimg1740 玄関の上にはゆるキャラ

その名もふれきんちゃんCimg1786

Cimg1742 Cimg1741

入り口には様々な金魚にまつわるオブジェが・・・

Cimg1743 Cimg1744

つづく

« 蓮華院 誕生寺 本院 後編 | トップページ | 金魚と鯉の郷 part2 »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金魚と鯉の郷 part1:

« 蓮華院 誕生寺 本院 後編 | トップページ | 金魚と鯉の郷 part2 »

最近のトラックバック